タイムライン
2010/10/24:
2010/10/18:
- 20:43 によって チケット #147 ((旧R0205)キーワードに説明を追加することができる機能(ダブルクリックやマウスオーバー等で説明表示)) が解決されました
- 20:43 によって チケット #265 (ツールコマンド編集用モード) が解決されました
- 20:42 によって チケット #425 (固定テキスト追加ツールコマンド) が解決されました
- 20:41 によって チケット #426 (モード設定Web更新準備) が解決されました
- 19:25 によって チケット #426 (モード設定Web更新準備) が登録されました
- モード設定Web更新参照先URL設定
- 16:46 によって チケット #425 (固定テキスト追加ツールコマンド) が登録されました
2010/10/17:
- 14:10 によって チケット #400 (テキストボックスで右ドラッグすると常にテキストの幅をこえてスクロールする) が解決されました
- 00:38 によって チケット #413 (テキストエンコーディングを変更して再読み込み時、行数が減ってキャレット位置が存在しなくなった場合にエラーが表示される) が解決されました
2010/10/16:
- 23:02 によって チケット #408 (LEで保存されたUTF16をBEとして読み込むとフリーズすることがある) が解決されました
- 改行コードが存在しない場合、 1行の描画文字数が異常に長くなるので、処理が重くなる。 1行の描画文字数を2000文字に制限する。
- 19:30 によって チケット #352 (検索に履歴を残さないオプション) が解決されました
- 18:18 によって チケット #420 (ツールコマンド<<<SCROLL-NEXTPAGE MOVECARET-NEXTPAGE>>>で画面表示乱れが発生する) が解決されました
- 16:52 によって チケット #419 (対応文字列間選択機能の改善) が解決されました
2010/10/15:
2010/10/14:
- 21:30 によって チケット #319 (Mac OS X 10.5.8使用時、spacesでmiアクティベート時に画面移動しない) が解決されました
- 21:29 によって チケット #330 (検索ウインドウと Spaces) が差し戻されました
- おそらく、手順は下記が正しいのでは? Spaces が有効になっている環境で検索ウインドウが表示されているとします。 …
- 21:09 によって チケット #330 (検索ウインドウと Spaces) が解決されました
- 21:03 によって チケット #422 (miにcmd+tabでアプリ切り替え時spaces切り替わらない) が解決されました
- 20:52 によって チケット #424 (タブを20個程度以上開くとテキストウインドウ選択時に異常に時間がかかる) が解決されました
- 20:30 によって チケット #424 (タブを20個程度以上開くとテキストウインドウ選択時に異常に時間がかかる) が登録されました
2010/10/09:
2010/10/07:
- 03:29 によって チケット #422 (miにcmd+tabでアプリ切り替え時spaces切り替わらない) が登録されました
- OS: 10.5.8の場合に発生。
- 02:42 によって チケット #421 (Insertキーにキーバインドしたい) が登録されました
- 02:38 によって チケット #420 (ツールコマンド<<<SCROLL-NEXTPAGE MOVECARET-NEXTPAGE>>>で画面表示乱れが発生する) が登録されました
2010/10/03:
- 22:00 によって チケット #368 (x-mac-japaneseで保存したファイルを開いたとき、テキストエンコーディングがx-mac-japaneseではなくShift_JISと表示され ...) が解決されました
- 2.1.11b2にて対応済み
- 21:45 によって チケット #403 (起動完了時にmiがアクティブでないとき、ウインドウが正しく表示されない場合がある) が解決されました
- 21:34 によって チケット #419 (対応文字列間選択機能の改善) が登録されました
- 2.1.11b1での動作が中途半端な動作だったため、 下記の仕様に変更(括弧間選択となるべく同じ動作にする) …
- 21:14 によって チケット #418 (マウスカーソル(Iビーム)が(背景が白系の色なのに)白になる) が登録されました
- 20:44 によって チケット #417 (メモリ使用量削減その2) が解決されました
- 11:02 によって チケット #417 (メモリ使用量削減その2) が登録されました
- ・ObjectArray?のIDtoPtrハッシュは必ずしも必要ないので、必要な場合のみ生成する
- 09:58 によって チケット #415 (全角・半角判断をUnicodeデータに従うようにする) が解決されました
- 09:57 によって チケット #412 (U+10000以降の文字を使用時、キャレット制御や行折り返しが正しくない) が解決されました
- 09:57 によって チケット #414 (行折り返し・タブ文字計算で半角カナを2文字分としてカウントしている) が解決されました
- 09:56 によって チケット #407 (行折り返し(文字数指定)時、アクセント記号のついた文字が単語のアルファベットとみなされない) が解決されました
2010/10/02:
- 22:07 によって チケット #416 (検索の「単語が一致する場合のみ」等のアルファベット判定がUnicodeDataに従うようにする) が登録されました
- 17:32 によって チケット #415 (全角・半角判断をUnicodeデータに従うようにする) が登録されました
- UnicodeDataの全角・半角データに従う http://www.unicode.org/reports/tr11/ …
- 17:30 によって チケット #414 (行折り返し・タブ文字計算で半角カナを2文字分としてカウントしている) が登録されました
- 11:31 によって チケット #413 (テキストエンコーディングを変更して再読み込み時、行数が減ってキャレット位置が存在しなくなった場合にエラーが表示される) が登録されました
- 11:27 によって チケット #412 (U+10000以降の文字を使用時、キャレット制御や行折り返しが正しくない) が登録されました
2010/09/30:
2010/09/26:
- 23:50 によって チケット #411 (CyberduckからODB経由編集時などに、最近開いたファイルにテンポラリファイルが記録されてしまう) が登録されました
- 00:46 によって チケット #409 (サブペイン区切り移動時の処理が遅い) が解決されました
- 00:46 によって チケット #410 (アプリ起動時に、ほかのアプリが前面にあると、情報ペインの区切り線などが表示されない) が解決されました
Note: タイムラインについてのヘルプは TracTimeline
を参照して下さい。