タイムライン
2024/10/30: 今日
- 02:59 によって チケット #1974 (シートダイアログ表示時、検索ボックスやサブウインドウがグレー表示にならない) が解決されました
- 02:58 によって チケット #1976 (プレビュー等で現在のアンカー箇所を表示する機能が動作しないことがある) が解決されました
2024/10/29: 昨日
2024/10/26:
- 20:39 によって チケット #1976 (プレビュー等で現在のアンカー箇所を表示する機能が動作しないことがある) が登録されました
- ・プレビューサブウインドウ 元々選択箇所のアンカー箇所を表示する仕様。 条件によって表示されない不具合を修正する。 ・ブラウズツール …
- 06:22 によって チケット #1973 (ヘルプ更新できていない箇所がある) が解決されました
- 06:19 によって チケット #1975 (検索ボックス内でコマンド+Wを押すと検索ボックスが非表示になる) が解決されました
- 06:19 によって チケット #1975 (検索ボックス内でコマンド+Wを押すと検索ボックスが非表示になる) が登録されました
2024/10/25:
- 03:37 によって チケット #1974 (シートダイアログ表示時、検索ボックスやサブウインドウがグレー表示にならない) が登録されました
- 03:36 によって チケット #1973 (ヘルプ更新できていない箇所がある) が登録されました
- 03:35 マイルストーン 3.8.3 が完了しました
2024/10/22:
2024/10/19:
- 07:43 によって チケット #1971 (UTF-8 BOMあり) が登録されました
- モード設定「編集」タブでUTF-8をBOMありに設定できる。 …
- 07:34 によって チケット #1968 (FTPS接続エラー時のエラーが表示されない) が解決されました
2024/10/18:
- 18:53 によって チケット #1969 (FTPS接続の暗号スイート設定オプション追加) が解決されました
- 18:23 によって チケット #1970 (プロジェクトフォルダの項目が多すぎる時のエラー表示) が解決されました
- 18:05 によって チケット #1970 (プロジェクトフォルダの項目が多すぎる時のエラー表示) が登録されました
- 18:04 によって チケット #1969 (FTPS接続の暗号スイート設定オプション追加) が登録されました
- 18:04 によって チケット #1968 (FTPS接続エラー時のエラーが表示されない) が登録されました
2024/10/17:
- 21:26 によって チケット #1966 (タイトルバーをフルパス表示にした際、iCloud内のファイルのパス表示がおかしい) が解決されました
- 21:25 によって チケット #1967 (Rosetta2がインストールされていない環境でgit連携が機能しない) が解決されました
2024/10/16:
- 23:23 によって チケット #1967 (Rosetta2がインストールされていない環境でgit連携が機能しない) が登録されました
- 23:22 によって チケット #1966 (タイトルバーをフルパス表示にした際、iCloud内のファイルのパス表示がおかしい) が登録されました
2024/10/14:
- 20:23 によって チケット #1965 (矩形選択時に矩形内にない行(空行等)も選択(キャレット表示)状態になる) が解決されました
- 20:21 によって チケット #1965 (矩形選択時に矩形内にない行(空行等)も選択(キャレット表示)状態になる) が登録されました
- 18:56 によって チケット #1964 (リモートファイル接続タイプ:FTPの場合に、注意書きダイアログを表示する) が解決されました
- 18:55 によって チケット #1963 (リモートファイル(接続タイプ:FTP)の場合に2回目以降の保存ができない) が解決されました
2024/10/13:
- 18:21 によって チケット #1962 (コミット実行後に低確率でアプリ強制終了することがある) が解決されました
- 18:20 によって チケット #1961 (選択範囲を計算) が解決されました
- 18:20 によって チケット #1964 (リモートファイル接続タイプ:FTPの場合に、注意書きダイアログを表示する) が登録されました
- 18:18 によって チケット #1963 (リモートファイル(接続タイプ:FTP)の場合に2回目以降の保存ができない) が登録されました
Note: タイムラインについてのヘルプは TracTimeline
を参照して下さい。